京都 【京都】嵐山の常寂光寺の妙見堂の御朱印を頂きました。「こと路」の梅干を購入 御朱印 御朱印代 300円 常寂光寺の風景 山門 受付 仁王門 本殿 常寂光寺について 拝観料 500円 ... 2023.07.30 京都
京都 【京都】平等院鳳凰堂の御朱印と京都福寿園 御集印 平等院では、拝観の証明として印を紡いでいくという意味で、「御朱印」ではなく、「御集印」が使用されています。 御集印代 300円 御朱印帳に直書きして頂きました。 平等院内の風景 ... 2023.05.21 京都
京都 【京都】宇治上神社(世界文化遺産)の御朱印とうさぎみくじをひいてきました 御朱印 御朱印代 300円 カラフルな御朱印が豊富です。 卯年正月限定御朱印 500円 金字・墨書きの御朱印、赤字で出目度い字を宇治上神社の宮司さんの肉筆で書かれた御朱印です。 ... 2023.05.21 京都
京都 【京都】貴船神社の御朱印と水おみくじをひいてきました 御朱印 御朱印代 300円 貴船神社 本宮 開門時間 6:00~20:00(5/1~11/30) 授与所受付時間 9:00~17:00(水占みくじ、御守、御朱印などの授与受付) 年中無休・参拝無料です... 2023.05.21 京都
京都 【京都】宇治神社でうさぎの御朱印・うさぎの御朱印帳を購入しました 御朱印 可愛いうさぎの御朱印を頂きました みかえりうさぎ朱印 500円 神社名朱印 300円 御朱印の種類 おみくじ・おまもり・絵馬 おみくじの種類も豊富です ... 2023.05.21 京都
京都 【京都】鞍馬寺に行って御朱印頂き大天狗を見てきました 御朱印 御朱印代 300円 鞍馬寺 拝観料(愛山費)500円 霊宝殿(鞍馬山博物館)入館料200円 拝観時間 9:00~16:45 アクセス 叡山電鉄「鞍馬駅」に向かう最寄駅、 叡... 2023.04.30 京都