【京都】ねね様が信仰された高台寺天満宮

京都

御朱印

御朱印代:300円

手水舎

こじんまりしていますが立派な手水舎です。お参りする前に清めて下さい。

天満宮 牛

天神さまのお使いの牛さん、身体の調子の悪い部分を持っていってくれるので、体の悪い部分の同じ場所を右手もしくは両手で撫でて下さい。

秀吉・ねねの像

戦国時代を二人で駆け抜けた秀吉公とねね様の像です。とても可愛らしい像ですね。夫婦円満・皆に慕われ大らかな余生を送られたねね様にあやかりたい方は是非にお参りしてください。

ねね(高台院)とは

(1547?〜1624)豊臣秀吉の正室。一般には「ねね」の名で知られている。1561年,織田信長の家臣・木下藤吉郎(豊臣秀吉)と結婚。夫の出世を支えた。1585年,秀吉の関白就任により北政所(きたのまんどころ)と称された。人格者として信頼されていた。秀吉の死後,1603年,仏門に入り高台院(こうだいいん)と称した。豊臣家が亡んだ後も徳川家との関係は良好と伝えられている。令和6年の今年は、「ねね」没後400年。

天満宮

ねね様が信仰された天満天神(菅原道真公)をお祀りされています。

このお堂の周辺を三回、廻ると、願い事が叶い、悪いことが去ると言われています。

拝観時間:平日・土曜・日曜 9時から17時

住所:〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町526 高台寺

電話番号:075-561-9966

場所

所在施設:高台寺

よりどころ

京うどん美竹(よしたけ)

すだちうどん 1100円

5月に訪れました。夏の様に気温の高い日だったので、さっぱりとのどごし良く、すだちのとても香りがよく美味しく頂けました。メニューによっては、温かいおうどんと冷たいうどんを選ぶことができます。 ご飯ものはちりめん山椒ごはんやおいなりさんがあります。 店内からはお庭も見えて和を感じる事ができます。室内は和室ですが席はテーブル席のみです。

よりどころの場所

住所:〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町499

営業時間: 11時30分~15時

定休日:月曜日

電話番号:075-561-2954


コメント

タイトルとURLをコピーしました