御朱印
御朱印代 300円
御本社と七夕神社の御朱印を頂きました。
御本社
七夕神社

大阪城・豊国神社内の風景


大阪城公園内にある豊国神社、緑に囲まれています。
鳥居前に「天下人 秀吉公」の銅像がそびえ立っています。
鳥居をくぐると右に社務所があり、左には若永神社、摂社の白玉神社・七夕神社・玉春神社・玉繁神社があります。
高さ5.2メートルある秀吉公が出迎えてくれます!
本殿
左手は未社があります。左手前には若永神社があります。


豊国神社について
拝観料 なし
拝観時間 自由
社務所受付時間 9時から17時
駐車場 一般車両侵入禁止のため大阪城周辺の一般駐車場を利用
年中無休
「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を御祭神とする神社です。ここ大阪城跡は、かの有名な石山合戦にて石山本願寺の宗徒が11年にも渡り、織田信長の猛攻に対抗し続けた場所です。さすがの信長も攻略をあきらめ、和睦を結ぶに至ったほど要害堅固な土地であったことから、秀吉公は天下を平定し居城を築くにあたってこの地を選んだという、御祭神に最も縁が深く奉祀するのに最適な神域とされています。
豊国神社公式ホームページ
場所
大阪府大阪市中央区大阪城2−1
よりどころ
コスパ最高 大阪京橋「らくだや」
らくだや定食 500円
串4本にサラダ・冷奴がついていて、ご飯、みそ汁おかわり自由
住所: 大阪府大阪市都島区片町2丁目6−9-1F 京橋 シティ ハイツ
コメント